募集要項

職種一覧

コンサルティング部門

募集職種 脱炭素経営支援コンサルタント
雇用形態 正社員 (研修、試用期間などご相談いたします)
待遇 ・基本給与 32万円~(東京支店は地域手当+5万円/月。能力・経験により相談)
・賞与年2回支給
・社会保険完備
勤務地 以下2か所のいずれか
本社/兵庫県伊丹市
最寄駅:
阪急「伊丹駅」徒歩1分、JR「伊丹駅」徒歩11分

東京支店/東京都豊島区
最寄駅:
東京メトロ「東池袋駅」徒歩2分
勤務時間 9:00 ~ 18:00(休憩60分)
休日 完全週休2日制、年間休日120日以上
仕事内容 ・中小企業に対する脱炭素ソリューションの展開
・脱炭素に関わる包括的なコンサルティング提案、アドバイザリー提案等の推進
・展示会への出展
・さらなる拡大に向けた協業先開拓、サービスのためのマーケティング施策の立案・実行
ポジションの魅力 ・当社の脱炭素事業は、メイン事業でもあるコンサルティングサービスをご利用いただいている中小企業様を中心に提案を行い、既にモニタリングサービスを提供しており、かなり多くの反響をいただいております。

・東証プライム上場工作機械メーカー様をはじめ複数の上場企業と業務提携を決定し、当社の中小企業版SBT申請支援サービスとSBT認証取得後のCO2モニタリングサービスを提供することで、より多くのお客様の脱炭素を促進し、持続的な企業価値向上に貢献する、という事業計画もございます。

・コンサルティング以外にも、脱炭素ポータルサイトの運営や自社内での脱炭素化への取り組みなど、会社全体で脱炭素化を推進する活動を続けています。
応募資格 【必須(MUST)】
・以下、いずれかをお持ちの方
 ー営業経験(BtoB BtoCは問わない)
 ー事業開発の業務経験

【歓迎(WANT)】
・脱炭素に関する知見
・経営企画の業務経験
・エネルギー管理やCO2排出/再エネ電力に関連する実務経験

【優遇資格】
エネルギー管理士、技術士、建築士、建築整備士、電気工事士(1種)、ガス主任技術者、電気主任技術者、電気工事施工管理技士、ボイラー・タービン主任技術者、管工事施工管理技士
求める人物像 ・地域企業、中小企業を活性化していきたい方
・新しいことに挑戦することが好きで、不確実性の高い状況に耐性のある方
・チームワーク・コミュニケーションを大切にする方
応募方法 まずはお電話いただくか、お問い合わせフォームからご連絡ください。
募集職種 経営コンサルタント
雇用形態 正社員 (研修、試用期間などご相談いたします)
待遇 ・基本給与 32万円~(能力・経験により相談)
・賞与年2回支給
・社会保険完備
勤務地 以下のいずれか
本社/兵庫県伊丹市
最寄駅:
阪急「伊丹駅」徒歩1分、JR「伊丹駅」徒歩11分

岡山支店/岡山県岡山市
最寄駅:
JR岡山駅 徒歩2分
勤務時間 9:00 ~ 18:00(休憩60分)
休日 完全週休2日制、年間休日120日
仕事内容 中小製造業の経営者に対して、ものづくり補助金等の補助金申請サポートを中心に経営コンサルティングを行っていただきます。

◆具体的な業務
・中小製造業の事業計画、設備投資計画作成支援
・補助金を活用した設備・ロボット導入の提案、補助金申請サポート
・生産現場の改善(5S、品質管理、在庫管理、標準化等)サポート

◆仕事の流れイメージ(事業計画作成、補助金申請サポートの例)
・お客様(紹介がメイン)とお打ち合わせ
・補助金制度や弊社サービスについて説明、契約
・お客様の経営状況や事業展開についてヒアリング
・市場や競合などの外部環境の調査分析を行いながら事業計画の骨子を作成
・事業計画書、その他必要書類の作成をお客様や専門家等と連携しながら支援
・申請手続きについてサポート
ポジションの魅力 ・中小企業診断士をはじめとしたプロフェッショナルと一緒に仕事をしながら、日本のものづくりを担う中小企業経営に携わることで、ご自身のキャリアを築いていくことが可能です。

・中小企業の事業計画や数十億円単位になることもある設備投資計画の策定支援、生産現場改善に携わることで、中小企業の経営に関与できます。

・提案先となるお客様は、企業の代表の方や幹部層となるため、経営レベルの視座の高いコミュニケーションが経験できます。

・事業承継等でグループ化してきた子会社の経営など、コンサルティングだけにとどまらない経営の実践ができるキャリアも選択肢があります。
応募資格 【必須(MUST)】
・B2B(業界は問わない)営業経験がある方
・成長意欲があり、新しい知識を柔軟かつ素直に吸収できる方
・責任感があり、顧客やチームに対して誠実に対応できる方
・報連相の徹底、適切な身だしなみ/礼儀ができる等、社会人としての基本的なマナーを持つ方

【歓迎(WANT)】
・コンサルティングやソリューション提案型の無形商材の営業経験がある方
・営業目標など数値管理をし、論理的に計画・実行できる方
求める人物像 ・実直な性格の方が多い中小企業製造業の経営者と接する機会が多いため、信頼を得られる誠実さと継続力を兼ね備えている方
・社内メンバー、顧客との長期的な関係構築を大切にできる方
・不確実性の高い状況においても、自ら考え、行動し、成長できる方
応募方法 まずはお電話いただくか、お問い合わせフォームからご連絡ください。
募集職種 補助金申請サポート事務
雇用形態 正社員 or パート (研修、試用期間などご相談いたします)
待遇 ・基本給与 31万円~(能力・経験により相談)
・賞与年2回支給
・社会保険完備
勤務地 以下2か所のいずれか
本社/兵庫県伊丹市
最寄駅:
阪急「伊丹駅」徒歩1分、JR「伊丹駅」徒歩11分

東京支店/東京都豊島区
最寄駅:
東京メトロ「東池袋駅」徒歩2分
勤務時間 9:00 ~ 18:00(休憩60分)
休日 土・日曜・祝日
求める人物像 ・地域企業、中小企業を活性化していきたい方
・新しいことに挑戦することが好きで、不確実性の高い状況に耐性のある方
・チームワーク・コミュニケーションを大切にする方
応募方法 まずはお電話いただくか、お問い合わせフォームからご連絡ください。

機械部門

募集職種 工作機械導入アドバイザー
雇用形態 正社員 (研修、試用期間などご相談いたします)
待遇
  • ・基本給与 32万円~(能力・経験により相談)
  • ・賞与年2回支給
  • ・社会保険完備
勤務地 以下2か所のいずれか
本社/兵庫県伊丹市
最寄駅:
阪急「伊丹駅」徒歩1分、JR「伊丹駅」徒歩11分

東京支店/東京都豊島区

最寄駅:
東京メトロ「東池袋駅」徒歩2分
勤務時間 9:00 ~ 18:00(休憩60分)
休日 土・日曜・祝日
仕事内容 中小製造業のお客様の生産性向上、生産現場の省人化・効率化に向けて工作機械やロボットシステムの導入、工場自動化などあらゆる課題解決のサポートを行います。

<具体的には・・・>
〇工作機械、ロボットの営業
〇ロボットシステム導入に関するコンサルティング、企画・設計開発~導入実現支援
〇公的支援活用の提案、申請サポート/事業計画、設備投資計画作成支援
ポジションの魅力 〇中小企業の社長と直接やり取りし、設備投資計画策定、ロボット導入の推進をリードできる
〇ロボットの企画から開発・導入まで一通り関わることができ、ロボット導入の全体を経験することができる
〇事業計画や設備投資計画策定支援に携わることで、中小企業経営に関与できる
応募資格 【必須(MUST)】
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・以下、いずれかをお持ちの方
 ーロボット関連の営業経験
 ーロボット導入のプロジェクト関与
 ー工作機械、産業機械の営業経験
求める人物像 ・地域企業、中小企業を活性化していきたい方
・最新のロボットや機械技術を学んで色々試すのが好きな方
・チームワーク・コミュニケーションを大切にする方
応募方法 まずはお電話いただくか、お問い合わせフォームからご連絡ください。

コーポレート部門

募集職種 一般事務☆キレイな新オフィスで働けます♪
雇用形態 正社員 (研修、試用期間などご相談いたします)
待遇 ・基本給与 25万円~(能力・経験により相談)
・賞与年2回支給
・社会保険完備
勤務地 本社/兵庫県伊丹市
最寄駅:
阪急「伊丹駅」徒歩1分、JR「伊丹駅」徒歩11分
勤務時間 9:00 ~ 18:00(休憩60分)
休日 土・日曜・祝日
仕事内容 経験やスキルに応じて、以下の業務の中から作業をご担当頂きます。
<経理・労務事務>
・請求書の発送
・経費処理
・社会保険手続き、年末調整事務など
・入退社・異動手続き など
<総務全般>
・備品・名刺等の発注や管理
・書類のスキャンや郵送対応
・書類の誤字脱字チェック
・電話応対 など
具体的な業務については入社してから覚えていただければ大丈夫です。
WordやExcelが抵抗なく使えれば、安心して勤務いただけます。
ポジションの魅力 ▼資格取得支援制度あり
▼駅チカで通勤に便利なオフィスです。
▼風通しが良く、コミュニケーションが活発な職場です。
▼産休・育休制度など、ライフステージの変化にも対応できる制度が整っています。
▼充実した福利厚生
社会保険完備はもちろん、交通費支給、昇給・賞与など、充実した福利厚生をご用意しています。
応募資格 Word, Excelの基本操作が分かる方
バックオフィスでの事務経験がある方
求める人物像 ・地域企業、中小企業を活性化していきたい方
・環境の変化や不確実性の高い状況下でも柔軟に対応ができる方
・チームワーク・コミュニケーションを大切にする方
応募方法 まずはお電話いただくか、お問い合わせフォームからご連絡ください。
募集職種 経営企画(広報スタッフ)
雇用形態 正社員 (研修、試用期間などご相談いたします)
待遇 ・基本給与 25万円~(能力・経験により相談)
・賞与年2回支給
・社会保険完備
勤務地 本社/兵庫県伊丹市
最寄駅:
阪急「伊丹駅」徒歩1分、JR「伊丹駅」徒歩11分
勤務時間 9:00 ~ 18:00(休憩60分)
休日 土・日曜・祝日
仕事内容 ゼロプラスの広報担当として、社内外への情報発信を担います。
・ホームページの更新、プレスリリース発信
・SNS運用
・メールマガジン運用
・社内広報
ポジションの魅力 成長企業で幅広い広報・マーケティング活動に携わることができます。
社長・役員の指示のもと、広い裁量で広報活動を行うことができます。
応募資格 マーケティングに興味がある方
ホームページ作成やWeb広告などに興味がある方
(未経験でも問題ございません)
求める人物像 ・地域企業、中小企業を活性化していきたい方
・新しいことに挑戦することが好きで、不確実性の高い状況に耐性のある方
・チームワーク・コミュニケーションを大切にする方
応募方法 まずはお電話いただくか、お問い合わせフォームからご連絡ください。
募集職種 システム部門スタッフ
雇用形態 正社員 (研修、試用期間などご相談いたします)/パート・アルバイト
待遇 ・基本給与 32万円~(能力・経験により相談)
・賞与年2回支給
・社会保険完備
勤務地 本社/兵庫県伊丹市
最寄駅:
阪急「伊丹駅」徒歩1分、JR「伊丹駅」徒歩11分
勤務時間 9:00 ~ 18:00(休憩60分)
休日 土・日曜・祝日
仕事内容 当社および子会社のシステム運用サポート、デジタル化推進などを担当していただきます。
【具体的には】
・自社Webサイトの更新、運用
・社内のシステム関連の問い合わせ対応
・入退社時のPCなどのキッティング
・ネットワーク、プリンターなどのハードウェア管理
ポジションの魅力 ・経験豊富なメンバーと一緒に幅広いIT領域に関わることができます。
・新しいツールや技術を自由に試せる環境があります。
・労働時間、場所に関しては、一定、柔軟に働ける環境となっています。
応募資格 【必須(MUST)】
特になし。未経験者でも社内教育ができる体制ができています。

【歓迎(WANT)】
・業務システム化企画、システム開発を担当した経験
・社内SE、SIerでの開発・運用経験
・情報処理関連資格(ITパスポート、基本情報処理技術者など)
求める人物像 ・最新のデジタル技術やツール、システムを学んで色々試すのが好きな方
・新しいことに挑戦することが好きで、不確実性の高い状況に耐性のある方
・チームワーク・コミュニケーションを大切にする方
応募方法 まずはお電話いただくか、お問い合わせフォームからご連絡ください。

よくあるご質問

採用についてよくあるご質問と
その回答をまとめました。

募集職種について

Q.現在募集している職種は何ですか?
A.詳しくは こちらのページをご覧ください。
Q.どのような経験やスキルが求められますか?
A.各職種によって異なります。詳しくは こちらのページをご覧ください。
Q.未経験でも応募可能ですか?
A.はい、未経験の方でも応募可能です。実際、ほとんどの方が未経験からスタートしています。ただし、機械部門については、できれば経験者の方が望ましい場合もありますので、その点をご理解いただければと思います。

勤務条件について

Q.勤務地はどこになりますか?
A.勤務地は、伊丹本社または東京支店(東池袋)となります。
Q.テレワークやフレックス制度はありますか?
A.フレックス制度やテレワークについては基本的には行っていません。ただし、状況に応じて必要な場合には個別に許可することもございます。今後も社員の働きやすさを考慮し、柔軟に対応していく方針です。
Q.勤務時間や残業の有無について教えてください。
A.勤務時間は、各職種の 募集要項 をご覧ください。また、職種によって異なりますが、繁忙期には残業が発生することもございます。

福利厚生について

Q.社員食堂や休憩スペースはありますか?
A.社員食堂はありませんが、フリースペースにて飲食が可能です。
Q.福利厚生の内容を教えてください(社会保険、健康診断など)。
A.詳しくは こちらのページをご覧ください。
Q.有給休暇の取得率や利用しやすさについて教えてください。
A. 有給休暇自体は特に取りづらいわけではありませんが、コンサルタント職に関しては繁忙期には多少調整が必要になる場合もあります。一方で、その他の部署のメンバーについては、比較的取得しやすい環境となっています。業務が落ち着いている時期には、全体的に取得しやすい環境だと思います。

教育・研修制度について

Q.入社後の研修制度はありますか?
A.ございます。詳しくは こちらのページをご覧ください。
Q.キャリアアップや資格取得の支援はありますか?
A.ございます。実際に、制度を利用して資格を取得した社員も多数います。詳しくは こちらのページをご覧ください。
Q.新入社員に対するフォロー体制はどのようになっていますか?
A.詳しくは こちらのページをご覧ください。

社内の雰囲気について

Q.社内の雰囲気や風通しはどうですか?
A.勤務場所によって雰囲気に違いはありますが、全体的に風通しが良く、オープンな環境です。社員対談ページにて実際の雰囲気を感じ取っていただけると思いますので、ぜひご覧ください。
Q.職場での服装はどのようなルールがありますか?
A.服装は基本的にビジネスカジュアルで、ネクタイを着けることは少ないです。お客様に会う予定がなければ、私服での勤務も可能です。また、夏には会社のポロシャツを着ている社員もいます。
Q.社員同士のコミュニケーションを活性化する取り組みはありますか?
A.社員間のコミュニケーションを活性化するために、拠点経費で飲み会を開くほか、チーム単位でのレクリエーション活動なども検討しています。また、昨年は「ありがとう賞」という制度を実施し、感謝の気持ちを表現する場を提供しました。今後も新しい取り組みをどんどん考えていく予定です。

応募プロセスについて

Q.応募から採用までの流れを教えてください。
A.選考は以下の流れで進みます。

1.お問い合わせ
応募を希望される方は、まずWebエントリー よりご連絡ください。

2.書類選考
ご提出いただいた書類をもとに選考を行います。結果はメールにてご連絡いたします。

3.面接(2〜3回)
書類選考を通過された方には、オンラインまたは対面での面接を実施します。

4.選考結果のご連絡
最終選考を通過された方には、メールにて結果をお知らせします。

Q.面接回数や選考にかかる期間はどのくらいですか?
A.面接は1〜2回を予定しており、選考期間はおおよそ2週間~1か月程度です。詳しくはお問い合わせください。
Q.選考結果はどのように通知されますか?
A.選考結果は、メールでご連絡いたします。

職場環境について

Q.オフィス設備や働く環境について教えてください。
A.本社は2023年4月にリノベーションされた新しいオフィスに移転したばかりで、とてもきれいな環境です。また、勤務場所はどこも駅から近く、通勤にも便利です。働く環境についての詳細は こちらをご覧ください。
Q.脱炭素への取り組みなど、環境への配慮はおこなっていますか?
A.おこなっております。詳しくは こちらのページをご覧ください。
Q.社員の働きやすさを向上させる取り組みはありますか?
A.社員アンケートを活用して、働きやすさの向上を目指しています。また、社内環境の改善の一環として、昨年は「ありがとう賞」という制度やワークショップを開催しました。